一般婦人科|こすぎレディースクリニック|川崎・武蔵小杉|美容皮膚科・産婦人科

〒211-0063神奈川県川崎市中原区
小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟3階

予約制044-543-9181

ヘッダー画像

一般婦人科

一般婦人科|こすぎレディースクリニック|川崎・武蔵小杉|美容皮膚科・産婦人科

一般婦人科

水滴が水に落ちるイメージ

聖マリアンナ医科大学の産婦人科医局長、メディアージュクリニック青山の院長、愛育病院非常勤を務めた当院院長が診察を担当いたします。最新の産婦人科医療に、ホルモン補充療法などの代替医療をとりいれ、対症療法ではない根本からの改善を目指しています。
大学病院から派遣医師、女性医師も多数在籍しております。教授、准教授を務めた医師、子育て経験のある女性医師も在籍しており患者さまの様々なお悩みにお応え出来ると信じております。気になる症状がある場合には、おひとりで悩まずご相談ください。

おりもの・かゆみ

おりものは月経周期やトラブルを知る大切なサインです。いつもとは違うおりものやかゆみがある場合、様々な原因が考えられます(カンジタ、細菌性膣炎、クラミジア 他)。

子宮内膜症

月経痛、過多月経、下腹部痛、不妊などの自覚症状があります。
治療方法としては、漢方治療、ホルモン療法(低用量ピル、ディナゲスト、ジエノゲスト、レルミナ、リュープリン)、手術、子宮動脈塞栓術などがあり、貧血の状態、子宮内膜症の進行度、年齢、挙児希望の有無などにより、お一人おひとりに最適な治療法を提案いたします。

子宮筋腫

子宮筋腫の自覚症状としては、過多月経や不正出血、腹痛、腹部膨満、不妊などがあります。治療方法としては、漢方治療、ホルモン療法(レルミナ、リュープリン)、手術療法などがあり、貧血の状態、筋腫の位置、年齢、挙児希望の有無などにより、お一人おひとりに最適な治療法をご提案いたします。

卵巣のう腫

卵巣のう腫には沢山の種類があり、全く自覚症状がない方や、中には卵巣がんが潜んでいる場合もあります。定期的な婦人科検診が大切です。卵巣のう腫の検査としては、超音波検査、MRI検査、血液検査などを行います。

性感染症

無症状のことも多く、パートナーに感染させてしまったり、将来的に不妊症の原因になることもあります。不妊症の原因となるクラミジア感染症は、若い女性でも珍しくはありません。是非、健康管理の一環として、定期検診をおすすめします。

思春期外来

思春期の女性に配慮し、抵抗の少ないカウンセリングやお腹からの(経腹)超音波検査を主とした診察をいたします。まずは、お母さまと一緒に来院ください思春期の月経異常のほとんどは、卵巣をとりまく環境が未熟なためにおこりますので、あまり心配する必要のないことが多いものですが、放置すると将来妊娠しづらくなることがあります。中学3年生になっても初経がこない方、いったん始まった月経が3か月以上止まってしまった方、月経不順、月経や不正出血が10日以上続く方、月経痛がひどい方でお悩みの方は、一度、ご相談ください。漢方治療、低用量ピル、黄体ホルモン療法(ディナゲスト、ジエノゲスト)など保険適応のお薬があり年齢の若い方にも治療の幅が広がってきました。あらゆるお悩みにご対応いたします。

ぜひ、一度ご相談ください。

044-543-9181

診療時間
月・水・木・金 10:00-19:00 /
土・日 10:00-14:00(火・祝・休診)
院長 椎名邦彦

TOP