お知らせ
4/2(日)、7(金)、16(日)、22(土)、29(土)は臨時休診になります。
●土曜日は、院長と女性医師または女性医師2名の2診体制となっております。
女性医師希望の方はWEB予約出来ませんのでお電話のみの予約となります。
●出浦先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 女性医師)不定期
※毎週火曜、祝日は定期休診となります。
休診中、産婦人科はWEBにてご予約下さい。
美容皮膚科、点滴初回の方はお手数ですが診療日の朝9時半よりお電話予約が可能です。
<着用が効果的な場面>
・妊婦・基礎疾患など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関を受診する時マスクの着用を推奨します。
※マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、患者様にマスクの着用を求めることは許容されるため、当院では、皆様へマスク着用のご協力をお願いしております。
皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。
当面の間、WEB予約は近日中の対応可能枠のみ開放し以降はお電話のみの予約となります。
回数券ご購入の患者様は、安定供給するまでの期間、有効期限の延長を承っておりますのでご安心くださいませ。
大変恐れ入りますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
〇シルガード9は、現時点では定期接種の対象ではありませんが、厚生労働省の審議会での議論を踏まえ、令和5年4月から定期接種を開始できるように準備をしています。
・川崎市公費無料子宮頸がん予防(HPV)ワクチン、定期・キャッチアップ接種を受付けておりてます。。詳細は文字をクリックし案内ページをご覧ください。
・シルガード9(9価ワクチン)も対応しております。現時点では公費対象外となります。
注意事項:HPVワクチンはお電話のみの予約となります。
当院では常勤(受付・看護師・産婦人科医)を募集しております。
産婦人科医師は非常勤医師も募集しております。
詳しくはホームページのお問い合わせからメールをお願いします。
(文字をクリックするとリンク先に移動します)
妊娠32週まで妊婦健診通院ができます。
●里帰り出産(分娩)、関東労災病院、日本医科大学武蔵小杉病院、北村医院(元住吉)、けいゆう病院、昭和大学北部病院にて分娩、妊婦健診希望の方は当院にて妊娠30週まで対応致します。
その他の分娩施設にて分娩予定の方の妊婦健診も対応致します。(川崎市中原区、武蔵小杉エリアにお住まいの方以外も対応。横浜市の母子手帳の方も補助券対応しております)
●港区愛育病院、日本赤十字社医療センター(広尾)は
当院がセミオープン連携認定施設となります。
妊娠32週まで当院にて健診をお受け致します。
無痛分娩のお産希望の方は愛育病院にご紹介可能です。
●TOLAC、VBAC (前回帝王切開した方が次のお産で経膣分娩)希望の方は 日本赤十字社医療センターにご紹介可能です。
●関東労災病院分娩希望の方はまず当院にて受診が必要となります。
当院にて妊婦健診初診予約をお取りいただき健診2回目に関東労災病院へ初期受診のための紹介状を準備致します
医療連携施設にて妊娠30週まで妊婦健診をお受けしております。
通院中は予約制の為、待ち時間が短く院内移動が少ないため妊婦さんの負担軽減に貢献しております。
(文章をクリックすると関東労災病院の予約状況がわかります)
●14週以降の妊婦健診は平日の夕方までの診療となりますのでご了承ください(職場に通院休暇を取得申請をお願いします)
当院は予約診療制となります。
<予約システム・待ち時間について>
当院では予約システムを導入しておりますが、30分ごとの一定時間に何名様か予約を受け承らせて頂いております。そのため、診療内容によりお呼びできる時間が多少前後する可能性がございます。
お知らせ欄に臨時休診、予約料詳細を含め大切なご案内がありますのでスクロール、またはMORE>を押してご確認ください。
<予約料について>
当院では「予約に基づく診察」において、患者様のお待ち時間負担軽減のために「選定療養費制度」を取り入れております。
保険診療の患者様は、予約料として、550円(税込み)が加算されます。
※予約料を徴収しない対象の方は、保険診療において検査結果、処方のみ、30分以上お待たせした場合、自費診療においては妊婦健診、月経移動、避妊目的のピルの場合は加算されません。
「夜間土日加算料について」
保険診療 平日18:00以降 土曜日(12:00以降)
日祝は、加算150円
自費診療 18:00以降 土、日曜日
(妊婦健診・ピル処方 1.100円)
上記の時間曜日加算のご料金がかかります。
※産婦人科受診希望の方はお子様連れで受診可能です。
婦人科、不妊治療初診の方は希望日に予約が取れない場合は3日前より当日にかけて予約枠を増やす場合がございますので再度、予約確認をお願い致します。
<税込表示について>
自費診療は税込表示に変更になります。
保険診療、妊婦健診に関しては非課税診療となります。
蓄熱型脱毛器、ソプラノプラチナムから施術時間が一段と早くなったソプラノチタニウムを導入しました。
施術時間の短縮により通院しやすくなります。
詳細は文章クリックにてご確認ください。
ご予約はお電話のみとなります。
医師担当希望の方はWEB予約出来ませんのでお電話にて承っております。
●西原先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 女性医師)月曜 午前のみ
●安先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 男性医師)月曜 午前不在時あり
●原田先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 男性医師)水曜
●竹谷先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 男性医師)木曜 午後のみ
●長塚教授(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 男性医師)金曜 不定期
●出浦先生(日本産婦人科学会 産婦人科専門医 女性医師)土日 不定期
以上院長と2診制になります。
当日のご予約も受付けております。
・AMH( 卵巣予備能検査、抗ミュラー管ホルモン)は2022年4月から不妊治療検査の一環として保険適応にて検査をお受けできます。自己負担額は3割負担の方で約1,800円となります。
未婚の方、当院にて不妊治療中の方以外の方は保険適応外となりますので検査料金は税込8,800円となります。
・人工授精も保険適応となりました。
不妊相談の方は、文字をクリックしていただき、WEB予約の不妊初診の項目をお選びください。AMH検査のみご希望の方は、AMH検査項目からご予約が可能です。
妊娠30週までは当院にて妊婦健診通院が可能です。
●里帰り出産(分娩)、関東労災病院、北村医院(元住吉)、けいゆう病院、昭和大学北部病院にて分娩、妊婦健診希望の方は当院にて妊娠30週まで、日本医科大学武蔵小杉病院は32週まで対応致します。
その他の分娩施設にて分娩予定の方の妊婦健診も対応致します。(川崎市中原区、武蔵小杉エリアにお住まいの方以外も対応。横浜市の母子手帳の方も補助券対応しております)
●港区愛育病院、日本赤十字社医療センター(広尾)は
当院がセミオープン連携認定施設となります。
妊娠32週まで当院にて健診をお受け致します。
無痛分娩のお産希望の方は愛育病院にご紹介可能です。
●TOLAC、VBAC (前回帝王切開した方が次のお産で経膣分娩)希望の方は 日本赤十字社医療センターにご紹介可能です。
●関東労災病院分娩希望の方はまず当院にて受診が必要となります。
当院にて妊婦健診初診予約をお取りいただき健診2回目に関東労災病院へ初期受診のための紹介状を準備致します
医療連携施設にて妊娠30週まで妊婦健診をお受けしております。
通院中は予約制の為、待ち時間が短く院内移動が少ないため妊婦さんの負担軽減に貢献しております。
(文章をクリックすると関東労災病院の予約状況がわかります)
●14週以降の妊婦健診は平日の夕方までの診療となりますのでご了承ください(職場に通院休暇を取得申請をお願いします)
令和3年8月14日付 日本産科婦人科学会 日本産婦人科感染症学会
1 アメリカ疾病対策センター(CDC)は妊婦さんへのワクチン接種を強く推奨する声明を出しています。 わが国においても、妊婦さんは時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします。
2 妊婦が感染する場合の約8割は、夫やパートナーからの感染です。 そこで、妊婦の夫またはパートナーの方は、ワクチンを接種することをお願いします。
*妊娠中のワクチン接種時期の制限は解除されました。
当院通院中の妊婦さんは、ご本人の接種の意志があれば、クリニック宛に接種確認なくともお受けいただく事は可能です。
予約システムのアプリをお使いいただけます。
予約が取りやすく、便利な機能を用意しております。
前日に予約確認のお知らせ通知、臨時休診案内、不妊症についての動画、妊娠中の情報動画などのサービスがあります。
文字をクリックするとご案内画面に移行します。
シルガード9(子宮頸がん予防9価ワクチン)の取り扱いを開始しました。
事前予約制になります。予約はお電話にてお願いいたします(WEB予約は出来ません)。公費対象外となります。料金を含めた詳細は、料金表の子宮頸がんワクチンの
項目をご確認をお願いします。
文字をクリックしていただき、事前にワクチン接種前の登録をお済ませください。
接種医コードは次の番号になります:1656-6730-0060-0456
当院にて公費対象の方は子宮頸がん予防接種を受けられます。
対象者は、小学校6年生相当から高校1年生相当の女子・4価ワクチンの「ガーダシル®」を取り扱っております。・3回接種が必要になります。・当院は毎回、保護者同席のもと、ワクチン接種をお願いしております。・保護者の方からのお電話による事前予約制となります(WEBからのご予約は出来ません)。
詳細は文字をクリックして川崎市の案内ページに移動します。
シルガード9(子宮頸がん予防9価ワクチン・公費対象外)もお電話にて予約開始予定です。
川崎市無料風しん抗体検査を当院にてお受けになれます。
当院は男性・女性共に検査が可能です。検査ご希望の方は検査費用は無料、風疹抗体が無い場合は風疹麻疹混合ワクチンを公費一部自己負担3,200円にてお受けできます。
母子感染予防事業として肝炎ウィルス無料検査(B型、C型肝炎抗体)も同時にお受け可能です。
ご予約はWEB予約が可能です。
2021年4月1日より自費診療は税込表示に変更されます。
保険診療、妊婦健診に関しては非課税診療となります。
<予約に関わるご案内>
当院は予約診療制となります。
<予約システム・待ち時間について>
当院では予約システムを導入しておりますが、30分ごとの一定時間に何名様か予約を受け承らせて頂いております。そのため、診療内容によりお呼びできる時間が多少前後する可能性がございます。
お知らせ欄に臨時休診、予約料詳細を含め大切なご案内がありますのでスクロール、またはMORE>を押してご確認ください。
☆木曜診療は当面、10時~19時までの診療となります。
(平日診療は全て10~19時と同じ時間帯になります)
美容診療予約変更に関してはお電話にてご連絡をお願い致します。
<予約料について>
当院では「予約に基づく診察」において、患者様のお待ち時間負担軽減のために「選定療養費制度」を取り入れております。
保険診療の患者様は、予約料として、550円(税込み)が加算されます。
※妊婦健診、自費診療(月経移動、避妊目的のピル)の場合、予約料は加算されません。
「夜間土日加算料について」
保険診療 平日18:00以降 土曜日(12:00以降)
日祝は、加算150円
自費診療 18:00以降 土、日曜日
(妊婦健診・ピル処方 1.100円)
上記の時間曜日加算のご料金がかかります。
※産婦人科受診希望の方はお子様連れで受診可能です。
婦人科、不妊治療初診の方は希望日に予約が取れない場合は3日前より当日にかけて予約枠を増やす場合がございますので再度、予約確認をお願い致します。
< 付添い制限について >
新型コロナウイルス感染症拡大予防の取り組みとして
ご主人、ご家族の付添い制限を行う事としました。
(お子様の同伴は今まで通り可能です)
妊婦健診、不妊相談の配偶者等の付添いは今後、コロナウイルス感染症の終息が見られるまでの間、当面は控えていただくようお願い致します(お子様は同伴可)
今まで通り、ご主人の風疹抗体検査、ワクチン接種の為の診察目的のご来院には制限がございません。
<美容・脱毛施術を受けられる患者様へ>
新型コロナウィルス予防ワクチン接種を受けられた方は、接種日より❛1週間以上❜間隔を空けてからのご来院をお願い致します。
<体調不調時・受診時に関してのご案内>
・2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方)
・1ヶ月以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
・のどの痛み、咳、倦怠感、息苦しさ等の風邪症状や嗅覚/味覚の低下といった症状のある方
・37.5°C以上の発熱のある方
・受診される2週間以内に、37.5°C以上の発熱があった方
等の症状がある際は、受診をお控えいただき予約日の変更をお願い致します。
コロナウイルス感染症拡大防止対策として何卒、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。
不妊治療中の方、妊婦の方、更年期症状の方向けに通院中の患者様に新サービスが始まりました。
予約システムを利用され初診受診以降に閲覧可能となります。
不妊症、更年期の内容はプレママ向けの欄を右にスライドし婦人科向けをクリックすると閲覧できます。
文字をクリックすると動画配信サイトに移行します。
10月1日より下記の診療内容に対して料金改定がございます。
・アフターピル(緊急避妊薬)各種:ジェネリック発売に伴いお求めやすくなりました。
お薬は3種類:ノルレボ錠 14000円、又はレボノルゲストル 7500円, 又は ヤッペ法 4500円になります。
(初診料3000円、再診の方は1000円、平日18時以降、土日終日算定1000円別途)
アフターピル はWEB予約が一杯でもお電話にて当日処方予約対応可能です。
・土日夜間加算(妊婦健診)1000円
詳細につきましては、当院のホームページまたは、WEB予約(@リンク)より
診療項目選択後、『次へ』をクリックして頂くと、ご料金確認が出来ます。
ご不明な点等ございましたら、お電話にてお問い合わせ下さいませ。
両ワキ脱毛は初回3,000円にて施術を受けられます。
子供脱毛は小学生以上、保護者同伴にてお受けします。
以前より要望が多い男性髭脱毛(メンズ ヒゲ脱毛のみ)、都度払いも対応致します。
予約・お問合せ 044-543-9181
川崎市無料風しん抗体検査を当院にてお受けになれます。
当院は男性・女性共に検査が可能です。検査ご希望の方は検査費用は無料、風疹抗体が無い場合は風疹麻疹混合ワクチンを公費一部自己負担3,200円にてお受けできます。
母子感染予防事業として肝炎ウィルス無料検査(B型、C型肝炎抗体)も同時にお受け可能です。
ご予約はWEB予約が可能です。
<ブライダル検査のご案内>
妊娠前検査として下記、性感染症、婦人科検診を含めた検査を行っております。
子宮頸がん検査、超音波検査、血液型、性感染症(HIV、肝炎、梅毒、淋菌、クラミジア含む)検査、風疹抗体検査
トキソプラズマ抗体検査、貧血検査、肝機能検査
(オプション) AMH検査(卵巣年齢検査)
WEBまたはお電話にてご予約可能になります。
診察時は看護師がお子様の対応致します。
(平日診療の18時まで目安でご来院予約をお願い致します。
美容・点滴は長時間の為、ご遠慮頂いております)
抗酸化作用やメラニン生成抑制、デトックス効果がある成分で体調改善にお勧めですが美白目的で人気が高まっております。ご予約はお電話のみにて受付しております。
を受付けております。WEB予約が可能です。
オゾン療法(血液クレンジング)トライアル9,000円
(男性のみの通院も可能でございます)
美肌プログラム15,000円(美容皮膚科)を是非、ご体験ください。
ご予約はお電話のみとなります。
武蔵小杉にてサイトン社 最上位機種(2018年時点)を導入しており、BBL/フォトフェイシャルなどの美容皮膚科治療を定期的にお受け頂けます。
スマートフォン端末にインストールし、Web予約サイトに簡単アクセスできるだけでなく、クリニックからのお知らせがPush通知として受け取れます。
文章クリックにてQRコード読み取り画面に移行します。
またはアプリ検索にて『アットリンク』を入力しインストールが可能です。
美肌プログラム15,000円(美容皮膚科)
オゾン療法トライアル9,000円を是非、ご体験ください。
ご予約はお電話のみとなります。
予約・お問合せ 044-543-9181
武蔵小杉にてサイトン社 最上位機種(2018年時点)を導入しており、BBL/フォトフェイシャルなどの美容皮膚科治療を定期的にお受け頂けます。
シミレーザー治療
当院はスムーズなご案内が出来るよう予約制となります。
WEB予約(24時間対応)/お電話(044-543-9181)にて診療時間内ご予約をお願い致します。
美容皮膚科・点滴初回の方はお電話のみのご予約となります。
皮膚科保険診は現在、再診の方のみの受付となります。
尚、クレジットカード支払いにつきましては金額20,000円以上の支払いに関してお使い頂けます。
皆様のご来院をお待ち申し上げております。
24時間WEB予約では各項目を選択し予約をお取りください。
更年期、慢性疲労、肩こり、産後の母乳のお悩み(乳汁分泌不全)に効果があります。WEBからもご予約が可能です。
痛みの苦手な方にもお奨め!ソプラノアイスプラチナムは、アルマ社ソプラノシリーズの最上位機種(2018年時点)で、蓄熱脱毛の技術とソプラノシリーズ最強の冷却機能によって、痛みに配慮した脱毛機です。
両ワキ脱毛は初回3,000円にて施術を受けられます。
子供脱毛は小学生以上、保護者同伴にてお受けします。
以前より要望が多い男性髭脱毛(メンズ ヒゲ脱毛のみ)、都度払いも対応致します。
診察時は看護師がお子様の対応致します。
(平日診療の18時まで目安でご来院予約をお願い致します。
美容・点滴は長時間の為、ご遠慮頂いております)
婦人科保険診療・不妊治療・妊婦健診・ピル処方・点滴療法(初診を除く)・NT検査・ブライダル検査。
婦人科、不妊治療初診の方は希望日に予約が取れない際は3日前より当日にかけて予約枠を増やす場合がございますので再度、予約確認をお願い致します。
family doctor gynecologist OC ob gyn clinic
神奈川県 川崎市 中原区 産婦人科 レディースクリニック
(文章クリックにてWEB予約画面に移動します)