ぜひ、一度ご相談ください。
044-543-9181
- 診療時間
- 月・水・木・金 10:00-19:00 /
土・日 10:00-14:00(火・祝・休診)

プラセンタ注射・美肌注射他
点滴のお時間がない方には、注射療法がおすすめです。
慢性疲労・肩こり・アレルギー・美白・肌荒れ・二日酔いなどに
更年期世代の慢性疲労や肩こり、花粉症やアトピー性皮膚炎の緩和に
プラセンタは、長い歴史をもつ成分であり、更年期障害や肝機能障害の保険適応薬として、日本でも50年ほど前から利用されている信頼度の高い製剤です(製剤名:ラエンネック)。1974年から利用され信頼度の高い製剤です。
当院で使用するプラセンタ注射は、日本人の母体の胎盤のみから有効成分を抽出した製剤となります。
美肌はもちろん、プレ更年期や更年期世代の慢性疲労・肩こり・イライラ・落ち込み、花粉症・アトピー性皮膚炎の症状緩和などに適応します。抗アレルギー内服薬とは異なり、プラセンタは、漢方と同様に根本的な体質改善に寄与します。
更に、肝機能が良くなり、二日酔いになりづらくなる肝機能障害や二日酔いのお悩みにもおすすめです。
健康維持目的には週1回、アトピー症状が強い方は週2-3回、花粉症の緩和には年末頃から週1回程度の摂取をおすすめしています。
副作用について
皮下注射や筋肉注射では重篤な副作用が起こることはほとんどありませんが、たまに「悪寒、悪心、発熱、発赤、発疹」などの反応が起こることがあり、この場合はすぐに投与を中止します。また、注射部位に「疼痛、発赤」などの副作用が起こることもありますが、これらは半日程度で消えることがほとんどです。他にも、プラセンタ注射薬が「たん白アミノ酸製剤」であるためアレルギー反応が起きたり、閉経後の月経再開がみられることもまれにありますが、すぐに投与を止めれば治ります。
シミ・ソバカス、肝斑に有効なビタミンCとLシステインを配合。お肌のケアをするお時間のない方にも、内面から体調と美肌のケアができます。
副作用について
針を刺した場所が赤くなることがありますが、目立つようなことはなく、すぐに治まります。
過酷なスケジュールのアスリートも愛用するにんにく注射は、蓄積疲労や倦怠感の回復に適応します。
副作用について
針を刺した場所が赤くなることがありますが、目立つようなことはなく、すぐに治まります。
疲労回復、肩こり、ニキビ・肌荒れ、ダイエットなどのお悩みにおすすめです。
副作用について
ビタミンは余分に摂取しても尿から排出されますので副作用の心配はありません。逆に身体にストックの効かない成分なので定期的に充分摂取する必要があります。タバコを吸われる方はニコチンがビタミンCを破壊するので通常の約1.5倍必要になりますので、特におすすめです。ただし、腎臓機能の低い方や栄養状態の悪い方、脱水症状の方、現在透析中の方などには、この治療をおすすめできない場合があります。詳しくは医師にご相談ください。
お酒をよく飲まれる方、二日酔いを予防したい方におすすめ。飲む前や飲んだ後の翌日でも。肝機能、アルコールの解毒、免疫力増強、活性酸素除去、蕁麻疹などに。
副作用について
大きな副作用はありません。
アレルギー症状の緩和。非ステロイドの注射です。
※治療について:治療効果、改善度合いは、患者さまの状態によって変わります。点滴は、一時的な気分不快が出ることがあります。
料金(税込) | 5回セット | |
---|---|---|
美白注射 | 1回 3,300円 | 14,850円 |
疲労回復(にんにく)注射 | 1回 3,300円 | 14,850円 |
総合ビタミン注射 | 1回 3,300円 | 14,850円 |
肝機能改善注射 | 1回 3,300円 | 14,850円 |
アレルギー改善注射 | 1回 3,300円 | 14,850円 |
プラセンタ注射(1アンプル) | 1回 1,100円 | – |
プラセンタ注射(2アンプル) | 1回 2,200円 | 9,900円 |
プラセンタ注射(2アンプル) | 1回 2,200円 | 6回セット 11,000円 |
プラセンタ注射(3アンプル) | 1回 3,300円 | 14,850円 |
プラセンタ注射(4アンプル) | 1回 4,400円 | 19,800円 |
プラセンタつぼ打ち(手技料) | 1回 1,100円 アンプル代別途 |
– |
※初診料(3,300円)別途
※プラセンタ注射は、更年期症状の方含め全て自費になります。
TOP